2025.02.20
パンジャーブ大学での「辞書引き学習講演会」
2月18日火曜日、インド最古の大学の一つパンジャーブ大学での僕とダルミンダ・ケラ校長との講演会の様子です。その様子が地元の新聞に掲載されました。パンジャーブ大学ジェス先生にはお世話になりました。
ヒンディーは難しいので和訳と英訳もここに。
デジタル・プラットフォームから本の世界へ-Dherminder Khera氏と深谷圭助教授によるユニークな取り組み
深谷圭助教授の4日間のツアーは、パンジャブ大学チャンディーガル校の教育学部を訪問し、教育学部通信教育課のジース・ジャスカンワール・シン助教授のもとで、教員や学生と経験を分かち合い、幕を閉じた。 深谷教授は、ダノラ・ラドワにあるサンジャイ・ガンディー・メモリアル・Sr.Sec.Public SchoolのDherminder Khera校長と同行した。 深谷教授は、日米両国の文化について意見を交わした。 また、若い学習者の語彙力を高めるユニークな方法である「レクスプロア」である「ジショビキ」の経験についても紹介した。 Lexploreは、Lexicon(語彙)とExplore(探検)という2つの単語から取った造語です。 Lexiconはある言語の語彙のことで、Exploreは探求するという意味です。 また、英国、中国、シンガポール、タイ、インドなど、さまざまな国の学校でレクスプロアーを教えた経験についても語った。
パンジャブ大学の教員と学生たちは「ジショビキ」に強い関心を示した。 学生からのフィードバックは圧倒的で、大学の教員はこの「Lexplore」をキャンパスで応用することに熱心であった。
Jeesu Jaskanwar Singh助教授は、深谷圭助教授とDherminder Khera校長(Sanjay Gandhi Memorial Sr. Sec. Public School, Ladwa)の努力を高く評価し、このようなユニークな取り組みを推進してくれた中部大学に感謝の意を表した。 また、この地域の他の学校もサンジャイ・ガンディー・メモリアル・パブリック・スクールを見習い、生徒たちに “Jishobiki “を導入すべきだと訴えた。
Dherminder Khera氏は、フィンランドとスウェーデンは、生徒の創造性と学習能力を高めるために、デジタルプラットフォームの過剰な露出から子供たちを救うために、彼らの学校で本を実装していると述べた。 「辞書や教科書は生徒の好奇心を刺激する重要なツールである。
深谷教授は日本への帰路、ムガール帝国の象徴であるインドの歴史的建造物レッドフォート・オブ・デリーを訪れ、深谷教授を魅了した。
From Digital Platforms to the world of Books-A unique effort by Dherminder Khera and Prof. Keisuke Fukaya
Four-day tour of Prof. Keisuke Fukaya concluded with his visit to the Education Department of Punjab University Chandigarh where he had shared his experiences with the faculty and students under Assistant Prof. Jeesu Jaskanwar Singh, Education Department Distance Learning. He was accompanied with Dherminder Khera- Principal, Sanjay Gandhi Memorial Sr. Sec. Public School, Dhanora-Ladwa. Prof. Fukaya shared his views on the cultures of both the countries and Japan. He also shared his experiences of “Jishobiki” that is “Lexplore” a unique way of enhancing the vocabulary of young learners. He said “Lexplore is a coined word which has been taken from two words Lexicon and Explore. Lexicon refers to vocabulary of a language and explore means to search. He also informed about his experience of teaching Lexplore in the schools of different countries including England, China, Singapore, Thailand and in India.
The faculty and the students of Punjab University shown a keen interest in “Jishobiki”. The feedback of the students was overwhelming and the faculty of the university was keen in applying this “Lexplore” in their campus. Assistant Prof. Jeesu Jaskanwar Singh appreciated the efforts of Prof. Keisuke Fukaya and Dherminder Khera, Principal Sanjay Gandhi Memorial Sr. Sec. Public School, Ladwa and expressed his gratitude towards Chubu University for promoting such a unique initiative. He appealed the other schools of the region should inspire from Sanjay Gandhi Memorial Public School and introduce “Jishobiki” to their students as well.
Dherminder Khera while addressing the students said that Finland and Swedan have implemented the books in their schools to save their children from the overexposure of digital platforms to enhance the creativity and learning ability of their students. “Jishobiki” can be a vital tool in channelizing the student’s curiosity in the dictionaries and text books. Prof. Fukaya visited historical monument RedFort of India in Delhi a symbol of Mughal Reign during his return journey to Japan which seemed fascinated to Prof. Fukaya.